印パ間の停戦合意成立

この記事のURLをコピーする

2025年5月11日インド時間17時、外交的対話によってインドとパキスタン両国間が即時停戦が発効しました。5月7日以降続いていた両国軍の軍事行動が停止される見通しです。ただし、偶発的な国境付近での銃撃戦等の発生可能性は残るため引き続き最新情報にはご注意下さい

在インド日本政府公館からの滞在者情報提出依頼

この記事のURLをコピーする

現在進行中のインドとパキスタン間軍事衝突の深刻化に備え、両国滞在中の方は日本政府外務省が運営する滞在者情報提供システムへの登録をおススメします。在ベンガルール日本国総領事館からも協力依頼が発出されています   […]

インド パキスタン陸路国境の封鎖

この記事のURLをコピーする

2025年4月23日インド政府及びパキスタン政府は両国間の陸路国境を封鎖し、当面国境の検問所を閉鎖する等の措置を発表しています。インド国内に滞在するパキスタン人の出国命令も発令されており、両国間の外交的な緊張が高まっています。両国滞在中の方は最新の情報に注意し、国境付近に不用意に近づかないことを推奨します。

インド北西部観光客に対する無差別銃撃

この記事のURLをコピーする

2025年4月22日インド北西部カシミール地方の観光地パハルガム近郊で武装した集団が観光客らに向けて銃撃を行い、少なくとも26名が死亡、12人が負傷しています。外国人の被害も発生している恐れがあるとのことですが、現状詳細は不明です。パキスタンを拠点とするラシュカレ・トイバに近い地元武装勢力が犯行声明を発表しています。

インド北部高気温への警戒情報

この記事のURLをコピーする

2025年4月6日、インド北西部で最高気温が40℃を超える都市が20以上にのぼり周辺一帯で高気温に備えるよう注意喚起が行われました。首都デリーでも7日の最高気温が41度に達しており、今後数日間はインド北西部で極めて高い気温が想定されています。滞在中の方はこまめな水分補給や日中の外出を控える等ご注意下さい

インド中部ナグプールでの住民間衝突

この記事のURLをコピーする

2025年3月17日インド中部マハラシュトラ州のナグプール市内で住民同士の暴動、衝突が発生し、30名以上が負傷、60名以上が逮捕されました。周辺には夜間外出禁止令が発令されていますが、現時点で暴動は沈静化しています。暴動や群衆には近づかないことが安全確保上の大原則です。

インド南部ハンピ市外国人観光客への暴行事案

この記事のURLをコピーする

2025年3月6日、インド南部カルナタカ州ハンピ市で、外国人女性観光客とそのホームステイ先のインド人女性が性的暴行被害を受けました。同行していたインド人男性2名と米国人男性は殴られて運河に投げ込まれ、そのうち1名が死亡しています

インド北東部アッサム州内一部夜間外出禁止令

この記事のURLをコピーする

2025年2月18日インド北東部アッサム州の治安当局はバングラデシュ国境から1キロの範囲内に夜間外出禁止令を発しました。有効期間は2か月で国境を越えた過激派の移動を阻止する目的であるとされています。滞在中の方は現地最新情報に十分注意し、治安当局の指示に従うようご注意下さい

インド首都鉄道駅 雑踏事故による死者発生

この記事のURLをコピーする

2025年2月15日インド首都ニューデリー市内の駅で乗客が殺到した結果少なくとも18名が死亡する雑踏事故が発生しました。事故はヒンドゥー教の宗教行事「クンブ・メラ」に参加するため限られた列車に乗客が集まりすぎたことが原因とされており、死者の大半は女性と子供でした

インド首都大気汚染に伴う医療緊急事態宣言

この記事のURLをコピーする

2024年11月22日インド北部首都デリーに対し、大気汚染が深刻であることから首都首相が医療緊急事態を宣言しています。冬場を迎え石炭火力発電や街中でのゴミ・タイヤ等の燃焼が増え、2019年以降最悪級の大気汚染に直面しています。滞在中の方はマスクの着用や外出後のうがい等対応を推奨します。