フィリピン首都圏日本人被害の強盗事案続発

この記事のURLをコピーする

2025年4月30日夜、フィリピン首都圏マカティ市内路上で日本人の滞在者が強盗被害に遭った上、銃撃を受け腕を負傷しました。夜間にマニラ首都圏を歩いている際の日本人強盗被害が相次いでいます。被害に遭わないための工夫に加え強盗に遭った際に抵抗しないことが命まで失わないために重要です

 

本件は30日21時30頃に一人で路上を歩いていた日本人標的となった強盗事案です。現地メディアでも直近半年で日本人が被害に遭った強盗事案だけでも20件近い、という記事が公表されており特にフィリピン首都圏全体での犯罪被害増加に伴い、日本人も被害に遭う事例が増えていると言えます。昨年11月の時点で現地日本国大使館は日本人に対し強盗被害への警戒を呼び掛けています。

現地日本大使館からの情報によれば、一度ひったくられた鞄を犯人が落としたため、被害者が取り返し逃げようとしたところを犯人に背後から銃撃されたとのこと。幸い致命傷にはなりませんでしたが腕に擦り傷を負った上、被害者が振り返った際にさらに銃を構えていたため鞄を犯人に渡しました。強盗事案への対策として、被害に遭わないよう行動範囲や行動時間、行動様式を工夫することは必要ですが、万が一強盗に遭遇した場合には相手が銃を持っている可能性も想定し、抵抗せず犯人が金品をもって皆さんから遠ざかる(逃亡する)のを待つことが命を守るという点では重要です。

【参考】旅行中強盗に遭遇してしまった時は・・・

直近半年のマニラ首都圏日本人の強盗被害

10月31日パラニャーケ市ニューシーサイドドライブ 午後7:00
11月2日マカティ市ベルエア地区  午後9:00
11月7日マカティ市マカティメディカルセンター付近  午後8:45
11月11日マカティ市セントラルスクエアモール付近  午後9:00
11月14日マカティ市セントラルスクエアモール付近 午後10:30
11月24日マカティ市グリーンベルト 午後8:15
12月20日マカティ市ジャズモール付近 午前1:20
12月29日マニラ市エルミタ地区 午前2:40
1月18日マニラ市マラテ地区 午後8:40
3月21日マカティ市アヤラ三角公園 午前1:30
4月5日マカティ市サンアントニオ地区 午後11:30
4月13日タギッグ市BGC地区 午後3:15
4月30日マカティ市サン・イシドロ地区 午後9:30

 

 

海外安全メールマガジン登録