2025年8月30日以降ギリシャ北西部ケルキラ(コルフ)島の広い範囲で洪水被害が報告されており、観光客の避難誘導も行われています。道路の冠水や多数の建物浸水被害が発生しており、滞在中の方及び旅行計画中の方は最新気象情報に […]
2025年6月27日付で在ギリシャ日本国大使館は直近同国内でスリや置き引きの被害が増加しているとして、日本人向けに注意喚起を更新しました。具体的な犯罪被害事例・手口も紹介されており、夏休みシーズンを前に被害に遭わないよう警戒を呼び掛けています。
2025年6月22日、ギリシャ東部キオス島で大規模な山火事が発生し、16の村落に対し予防的な避難指示が行われました。アテネやテッサロニキ等から数十人単位での応援消防士が派遣され消火活動に当たっていますが、強風の影響もありまだ完全に日をコントロールできていません。
2024年8月11日以降、ギリシャ首都アテネから北20キロほどの山林で大規模な山火事が発生しています。管轄するアッティカ県では付近の住民に避難指示を発令するとともに、消火活動が継続しています。現時点まで火はコントロールできていないため滞在中の方は最新情報にご注意下さい
2024年6月下旬、ギリシャ国内各地で過去最悪級の山火事が続発しています。今週も熱波と大気の乾燥が予報されており、火災リスクが高いと報じられています。滞在中の方は最新情報や当局の避難指示に注意を払うとともに、安全確保を優先した行動をおススメします。
2024年6月19日、ギリシャ首都アテネの中心部から約30キロ程度のコロピ市で山林火災が発生しています。この影響でコロピとバリ間の幹線道路が封鎖されています。火災現場はアテネ空港から約8キロしか離れておらず、影響が拡大するか注視が必要な状況です。
2024年2月12日、ギリシャ首都アテネの南側グリファダ市中心部の海運会社で銃撃事案が発生し、犯人が現場に立てこもりました。犯人は数時間後に自殺したとみられていますが同社社員ら3名が死亡しています。犯人は同社を解雇されたことで犯行に及んだ模様です。
2023年12月16日ギリシャ首都アテネ市内中心部ガジ地区のナイトクラブ前で銃撃事案が発生しました。少なくとも7発の発砲があり、3名が負傷しています。犯人らは車を店の前に停車させ、路上から発砲しており、巻き添え被害の出やすい犯行方法でした
2023年7月17日ギリシャ首都アテネから約50キロ~80キロの範囲の複数箇所で山火事が発生しています。現時点で消防隊が消火に取り組んでいますが、既に民家が複数焼け落ちる等被害が拡大しています。酷暑と乾燥により山火事の拡大が想定されており注意が必要です。
2023年2月28日、ギリシャ中部ラリサ付近で貨物列車と旅客列車が正面衝突する事案が発生しました。この事故で多数の死者が出たことに対し、市民や鉄道事業者らが首都アテネ、ラリサ及び北部テッサロニキ等で大規模な抗議活動を行っています。
- 1
- 2