安全対策を見直すタイミング

この記事のURLをコピーする

安全対策は「現地の治安情勢」によって変わる

このコラムの読者皆様は世界各地でご活躍されている方のはずです。一言で「海外」と言いますが、それぞれの国や地域での治安情勢、政治情勢はさまざまです。当然日本人がその地で活動する際のリスクやリスク要因もばらばらでしょう。必要な安全対策は皆さんが活動される「現地の治安情勢」に即したものであるべきです。

「現地の治安情勢」を割り出すために活用可能なツールはコチラ(あなたの「リスク」を導き出すツール)で詳しくご紹介しています。

 

非常に危険な地域に行くにも関わらず、日本や比較的治安が安定している国向けの安全対策しか講じていなければ十分な安全対策とは言えません。

他方で、それほど危険度が高い地域ではなく、一般犯罪や交通事故の備えが重要であるにも関わらず、防弾車を何台も用意したり、武装した警備員を集団で雇用するのは予算がもったいないだけでなく、現地で「何をそんなに守っているのか?」とあらぬ疑いをかけられる恐れもあります。

 

登山などでもこれは同じでしょう。

エベレストに登るのであれば、エベレスト用の装備、パーティーが必要です。

富士山に登るのであれば、富士山用の装備や届け出、連絡体制が必要です。

関東の高尾山や関西の六甲山のような山に登るのであれば、少し丈夫な靴と平地よりも少し厚着でよいかもしれません。

 

この組み合わせが違ってくるとどうなるでしょうか?

エベレスト用の装備、パーティーで富士山に登るのは非常に不自然でしょう。しかし、反対に高尾山や六甲山に登る程度の格好で富士山に挑むのは自殺行為です。

 

同じように、海外での安全対策は「現地の治安情勢」に応じた適切なレベルを設定することが重要なのです。

 

 

【次ページでは・・・海外安全では治安の前提条件がガラッと変わってしまいかねない、という点をご説明します】