2025年5月28日以降カンボジアとタイの国境地域で両国正規軍同士の衝突が発生し、カンボジア兵1名が死亡しました。両軍の緊張が高止まりしており、6月7日にはタイ側が国境検問所の開門時間短縮を行った他、両軍ともに国境付近への部隊増強を行っています。現時点で当該地域への接近は推奨できません
2025年2月27日タイ政府は同国内で拘束していたウイグル人の一団を中国国内に強制送還しました。本措置を受け、タイ国内で爆発を含むテロ行為が発生しうるとの指摘がなされています。2015年に首都バンコク市内で爆発が発生し、20人が死亡した事案もウイグル人送還の直後でした。
29日未明、タイ中南部の観光地パタヤで現地を旅行していた日本人が酔っ払い男性に刺され死亡しました。被害者は事件直前、犯人とその友人とみられる女性の口論を仲裁していたところ喧嘩になり、ナイフで刺されたとのこと
2024年10月2日タイ首都バンコク郊外、国際空港そばの路上で乗用車2台が走行しながら銃撃戦を行いました。1名が死亡、7名が負傷しています。麻薬組織の抗争とみられ、捜査が進められています。一般人も巻き込まれかねない事案でした。
2024年7月17日在タイ日本国大使館は本年4-6月の同国犯罪発生状況を公表しました。直近日本人の犯罪被害が急増していること、特に「お金を見せて詐欺」の被害が多数報告されていることが明記されています。同国滞在予定の方は今一度大使館からの注意喚起をご確認下さい。
2024年5月31日からタイ首都バンコク市内中心部で性的マイノリティ―が集まる大規模パレードが開始されます。バンコクプライド2024と銘打たれたイベントには多くの群衆が集まる見通しであり、スリ等一般犯罪はもとより爆発やパレード周辺での衝突にも注意が必要です
2023年11月11日タイ首都バンコク中心部クローントゥイ地区で発砲事案があり、通りがかった無関係の市民が流れ弾によって死亡しました。銃撃の発端となった喧嘩に関与した男性ら2名は銃撃とナイフにより重傷を負っています。銃撃に関与した2名は現在逃走中とのこと
2023年10月3日タイ首都バンコク市内中心部のショッピングモール、サイアムパラゴンで銃撃事案が発生しました。事件の全容は判明していませんが銃を持った犯人が施設内を移動している模様です。滞在中の方は周辺に近寄らないようご注意下さい
2023年9月7日タイ東部チョンブリ県パタヤに設けられた観光用の水上マーケットで火災が発生しました。火災により、観光施設の大半が焼失しています。人的被害は1人だけとのことですが、当面現場付近への接近はおススメできません。
2023年8月19日タイ首都バンコク近郊で台湾人を中心とした麻薬組織の摘発が行われ、台湾人6名とタイ人1名が逮捕されました。犯人らは組織的に大麻や覚せい剤の売買を行っていたとされており、両国警察が協力して捜査を進めていました