カテゴリー: 情報収集体制

海外での安全管理業務の柱の一つは、安全対策に関する正しい情報をいち早くつかむことです。情報ポートフォリオの構築、集めた情報の的確な分析、関係者への適切な情報共有といった安全対策情報に関する一連の対応をまとめています。

2020年を安全に終えるためのヒント

この記事のURLをコピーする

テロや襲撃による「巻き添え」を避けるためには、危険な場所に、危険な時間帯にいないこと、そして周囲の異変を観察すること、の三つが重要です。特に危険な場所と危険な時間帯はある程度予測できます。リスクを回避し、2020年終盤に危険な目に合わないためのヒントをお伝えします

リスクカレンダー活用のススメ

この記事のURLをコピーする

テロや襲撃による「巻き添え」を避けるためには、危険な場所に、危険な時間帯にいないこと、そして周囲の異変を観察すること、の三つが重要です。特に場所と時間帯の予測は重要です
リスクを回避するための情報術、リスクカレンダーの活用法をご説明します

【概要】アメリカ国務省2019年テロ発生状況レポート

この記事のURLをコピーする

2020年6月末アメリカ国務省が2019年のテロ発生状況をまとめた報告書を発表しました。全部で304ページもある英文報告書ですので、日本語でポイントをまとめました。また、身を守るために統計データから読み取れるテロ傾向をご説明します

治安情報収集はスパイではない(後編)

この記事のURLをコピーする

日常生活を通じて自然体で入手できる情報だけを集めることが治安・安全対策に関連する情報収集の基本です。では、具体的にどんな情報源からどういった情報を集めればよいのでしょうか?無料の情報収集フォーマットと共にやり方をご説明します

安全対策に関する情報収集はスパイではない(前編)

この記事のURLをコピーする

日本企業が海外に展開することが当然の時代になりました。しかし、これまでの海外展開とこれからの海外展開で必要な情報収集の範囲は変わってきています。日本企業、日本人がこれまでやってこなかった(やる必要がなかった)治安関連の情報収集についてお伝えしたいと思います

2020ラマダン・イード期間(4月23日頃~5月25日頃)行動チェックポイント

この記事のURLをコピーする

今年もイスラム教徒にとって最も神聖な月と言えるラマダン月が近づいてきました。ラマダン月は一時的にテロや交通事故のリスクが高まる時期と言えます。
イスラム教徒の多い国に渡航される方はぜひラマダンの基礎知識と行動チェックポイントを出発前にご覧ください

安全対策担当者は情報に踊らされてはいけない

この記事のURLをコピーする

新型コロナウイルス感染症対策に関連し、もっともらしいのに根拠のない情報も多く流れています。熊本県や愛知県警も誤情報を拡散し謝罪しています。関係者の命を預かる安全対策担当者は大きい事件の時ほどメディア情報に踊らされてはいけません。正しい情報から事実を見つける原理原則をお伝えします

未来予測よりも重要なこと

この記事のURLをコピーする

世界に不透明感が漂う今日この頃ですが正確に未来が予測できないと安全対策ができないわけではありません。未来を予測しようとするよりも、どんなことがあっても守りたいものを守るためにどうすべきかを考える、という取り組みをおススメしています

2020年リスクの高まりを『見える化』する

この記事のURLをコピーする

テロや重大犯罪がいつどこで起こるか正確に把握することは困難です。ただし、「起こりやすい」場所や時間はある程度想像できるのです。不用意に「万が一」の事態に遭わないためにリスクが高い時間を把握するツール「リスクカレンダー」をご紹介します。

2019年版グローバルテロリズムインデックス発表

この記事のURLをコピーする

イギリスのシンクタンクが例年発表しているグローバルテロリズムインデックスの2019年版が公表されました。内容をざっとご説明し、当サイトの現時点での解釈、および来年以降日本人が特に治安に注意すべきと考える国をご紹介しています。