カテゴリー: セミナー

【無料オンラインセミナー案内】海外安全管理マニュアルの適切な作成/活用術

この記事のURLをコピーする

マニュアルはあくまで文書でしかありません。本当に大切なのはマニュアルを用いて人命を失うような最悪の事態を避けること。「どんな組織にも通用する一般論的なマニュアルのひな形」を少しだけ修正して使っていてはいざという時困ってしまうのは皆さんです。作って終わりな安全管理マニュアルではなく、危機的状況に直面した際に実用的なマニュアルが欲しいと思いませんか?

【無料オンラインセミナー案内】海外における予防措置と被害軽減措置の実践理論解説

この記事のURLをコピーする

危機管理の要諦は何か深刻な事態に巻き込まれないようにすること=予防措置、と万が一巻き込まれた際に被害を極小化すること=被害軽減措置の二つです。深刻な事態が発生してしまった場合の緊急事態対応は別途必要ですが、そのノウハウは最後の砦でありそのような対応をしないよう平時に備えることが本質なのです。

【無料オンラインセミナー案内】2024年注目!危機の予兆が表現されうる3大指標

この記事のURLをコピーする

多くの企業・団体の方に共通するのは危機を予防したいが、具体的に被害を未然に防ぐため何をしたらいいのだろうか?という疑問です。このため、今般実際に有事が起こる前にどんなデータや情報に危機の兆候が表れやすいか、広く公開されているニュースや各種統計数値(オープンソース情報)をどう解釈すると危機の予兆を感じることができるかを解説するセミナーを開催します。また、2024年特に注意しておくべきと当サイトが考える3つの指標(いずれも無料で閲覧可能なものです)についてもご紹介します。

【無料オンラインセミナー案内】「2024年初 海外安全対策における世界情勢の展望と見通し」

この記事のURLをコピーする

海外進出している大手企業を中心に有事対応の検討も始まっています。コロナ禍を経て一旦縮小した現在、安全面、健康面で備えを進めておくこと、少なくともどんなリスクが、いつ頃自分たちに影響を及ぼしうるのかを知っておくことは関係者の保護と事業継続のために必須です。また、万が一関係者が巻き込まれた場合、企業・団体としての安全管理/健康管理の在り方についてレピュテーションリスクもはらんでいることも申し添えます。

【無料オンラインセミナー案内】リスクを可視化するツール=リスクカレンダーの作成と活用入門

この記事のURLをコピーする

海外での安全管理もリスクを可視化することがすべての始まりです。2024年を迎えるにあたり、どんな時にリスクが高まりやすいのか、またリスクが高いタイミングをどのように把握するのかを学んでおきませんか?特別な能力や経験を有していなくても実施可能なリスク可視化の第一歩としてリスクカレンダーの作成法と活用法をご説明します。このリスクカレンダーを活用することができれば、組織内でのリスク感覚の共有や危険予知の第一歩に繋がります。安全管理はわからない、とお考えの方にこそおススメしたいセミナーです。

【無料オンラインセミナー案内】安全管理の「辞書」公安調査庁テロリズム要覧2023の読み方

この記事のURLをコピーする

セミナー開催概要

日時:2023年10月25日(水) 14時~15時30分

場所:オンラインのみで開催

テーマ: 安全管理の「辞書」公安調査庁テロリズム要覧2023の読み方

アジェンダ:

1.海外での安全管理に関する情報の収集法

2.外務省の「海外安全ホームページ」活用法

3.公安調査庁「国際テロリズム要覧」の位置づけ、閲覧方法

4.弊社での「国際テロリズム要覧」の活用法

5.2023年版「国際テロリズム要覧」のポイント解説

2023年版がつい先日9月下旬に発行されました。コロナ禍で注目が薄まってしまったものの依然勢力を維持する二大国際テロ組織の動向、技術の進歩がテロ行為に与える影響等がコラムにまとめられており世界情勢の変化を反映した内容になっています。ただし、日本語で記載されているとはいえ、約500ページある報告書すべてを通読することは大変な労力を要します。

一般的な海外事業を行う企業・団体や学校法人のご担当者であればまず「国際テロリズム要覧」の存在を知っておくこと、そして「辞書」的な活用を頂くことで、皆さんの安全管理体制が確実に底上げされると言えるでしょう。

このセミナーでは「国際テロリズム要覧」の概要やおおよその記載内容をご説明したうえで、海外安全管理本部がどのように活用しているか、をご紹介します。

危機管理産業展2023(東京ビッグサイト)セミナー登壇ご案内

この記事のURLをコピーする

コロナ禍があけ、海外渡航する日本人の数も右肩上がりの今、実は日本人が海外で犯罪被害に遭う事例も急増中です。どのくらいの犯罪被害が報告されているのか、またどういった犯罪被害事例が多いのか、を外務省邦人テロ対策室の鴨下室長からお伺いしながら、海外事業でリスクをとりながらも持続可能なビジネスを構築するためにどんな取り組みが必要なのか、3人で鼎談するイベントです。

【無料オンラインセミナーご案内】実用的なマニュアルに必要な記載項目概論

この記事のURLをコピーする

日時:2023年9月29日(金) 15時~16時

場所:オンラインのみで開催

テーマ: 

アジェンダ:

1.海外安全対策マニュアルのテンプレート(雛形)が期待できないわけ

2.テンプレートは役に立たなくても、記載すべき項目は整理できる

3.自分たちで作るからこそ、メンテナンス継続でより実用的に!

4.視聴者皆様のお悩み・ご質問相談会

【無料オンラインセミナーご案内】安全対策マニュアルを実用的にするための5大ポイント

この記事のURLをコピーする

日時:2023年9月6日(水) 14時~15時

場所:オンラインのみで開催

テーマ: 海外安全対策マニュアルを実用的にするための5大ポイント

アジェンダ:

1.海外安全対策マニュアルの「あるある」

2.安全対策マニュアルを実用的にする5大ポイント

3.視聴者皆様のお悩み・ご質問相談会

【セミナー登壇報告】札幌圏大学 国際交流ご担当教職員向けセミナー

この記事のURLをコピーする

2023年7月28日札幌市周辺に位置する20の大学が加盟する「札幌圏大学国際交流フォーラム」にお招きいただき、アフターコロナ時代の新たな留学生送り出し実務についてお話させていただきました。加盟されている各大学で国際交流事業をご担当されている方からの積極的な質問、現場ニーズに応じたきめ細やかな説明、代表の尾崎のリスク管理に対する考え方をわかりやすくお伝えすることで大変好評を頂いたセミナーとなりました