都市ごとの詳しい情報を探す
前回は駐在しそうな国・地域を地図帳で調べてみましょう、その後に日本政府外務省のHPを確認してみましょう、という内容でした。
世界中を網羅しており、国・地域ごとの情報がきっちりとまとまっているホームページは他にありません。しかしながら、霞が関に陣取り「国・地域」単位で外交政策を担っているのが外務省です。そのため、外務省のHPだけでは駐在する際に暮らす国の概要はわかっても、都市ごとの生活事情などはわかりません。
実際に生活するといった場合、同じ日本でも札幌の生活と、東京の生活とは全く違います。大都市ではないものの工場が集まる地域の生活もまた生活スタイルが異なってくるはずです。
そこでご紹介したいのは、都市別に情報が整備されている観光関係のHP。例えばJALの現地情報は国のプロフィールや渡航手続き、通貨や物価の情報、電源コンセントの情報などがしっかりとまとめられています。他にもいろいろな旅行ガイドのHPで駐在先の都市情報が見つかるはずですので、ぜひ検索してみてください。
ただし、どんなマニアックな国でもカバーしている外務省と比べ、観光客の皆さんが訪れない国・地域の情報がないことは欠点です。
現地で生活する日本人の情報が集まるサイトがある
さて、旅行会社や航空会社のHPはあくまで旅行客向けですので、短期の滞在情報が中心です。現地で生活するにはちょっと「やりすぎ」なレストランや普段滅多に訪問することのない「お土産物屋さん」などの情報が含まれていることもしばしば。自分の住んでいる町で毎日おしゃれなカフェやエキゾチックなレストランに行くか、毎日お土産を買うかというとそうではないですもんね。
この点で観光客向けの情報を集めたホームページは実は現地に駐在する方の真の生活実態を反映した情報とは言えません。しかし、世の中には便利なサイトが用意されているものです。世界各地には現地に駐在する日本人同士が助け合い、情報を交換し合うためのホームページがたくさんあります。代表的なものが日本人会のホームページ。多くの国・地域では主要な都市ごとに日本人会が結成されており、その都市で生活する上で必要な情報やレストラン、病院、レジャー情報はもとより、日本人会で運営するクラブ活動の情報などもまとまっていることがあります。
例えばこちらのページはインド最大の都市ムンバイの日本人会「桜会」のホームページです。外務省のホームページや旅行ガイドには掲載されていませんが、日本食材が購入できるお店のリストや日本から持ってきた方がよいものリスト、また現地で雇用する使用人との付き合い方なども詳しく情報提供されています。
こうした世界各地にある日本人会のHPをまとめたサイトがこちら。皆さんの駐在候補都市の日本人会があれば、ぜひとも現地密着型の情報を入手してみてください。
なお、日本人会のホームページの中には一部会員限定の情報を設けているページもあります。この場合、IDとパスワードがわからなければ、詳細な情報を入手できません。しかしながら、そこは日本人同士の助け合いのために作られているHPです。
既に現地に赴任されている同じ会社の前任者の方にIDやパスワードを教えてもらうのも一つの手です。また、日本人会の代表メールアドレスなどに
「駐在を検討するよう会社から指示があったのですが・・・」
と素直に事情を説明すれば、たいていの日本人会ではIDとパスワードを教えてくれるはず。
詳しい情報がなければ家族で駐在するかどうかの判断もできません。ぜひともじっくりと情報を集めてみてください。
この項終わり