危機管理の担当者は毎日山あり、谷あり、一息つく間もなく対応を求められます。時差のある海外の緊急対応は日本の夜中。海外での危機管理担当は24時間気が休まる時がありません。が、危機管理担当と言えども気を抜く瞬間が必要です
当サイトではリフレッシュするなら木曜日を推奨しており、その背景をこの記事で解説します
カテゴリー: 連絡体制
海外での安全管理に欠かせないのが連絡体制の確立です。日ごろの情報共有はもちろん、緊急時の安否確認がしっかりできているか、いないか、は安全管理業務のレベルに直結します
まず最初に取り組むべき安全対策施策をまとめています
テロや襲撃による死者が出る国は増加傾向にあります。日本なら地震に備え平時から飲食料、日用品の備蓄は必須ですが、では海外における安全管理で必ず用意しておくべき最も重要なアイテムはなんでしょうか?そのアイテムを有効活用するためのコツとともに解説します
人事異動の季節ですが・・・ 10月も早くも10日が経過しました。日本拠点の企業では4月と並び10月に人事異動が多いのではないでしょうか?日経新聞の人事欄も9月下旬から10月1日まで大勢の異動情報が掲載されていました。 こ […]
自然災害発生時に備えて、「防災カード」を作ろう!と政府や自治体は呼びかけています。海外に渡航される際も同じような「緊急連絡カード」を作っておくと、パニック状態でも連絡はスムーズ。記載しておくとよい連絡先もまとめました。