2019年6月20日からジョージアでは反政府、反ロシアデモが活発化しています。特にロシアの現職議員がスピーチを行った国会議事堂周辺(ルスタヴェリ通り)では、反ロシア及びロシアに融和的な現政権に対する抗議が連日のように行わ […]
2019年6月26日マダガスカルの独立記念日を祝う式典中に群衆が殺到し、子供3人を含む16名が死亡しました。 事故発生時、マダガスカルの首都アンタナナリボにあるマハマシナスタジアムでの軍事パレード及びコンサート会場には数 […]
2019年6月27日インドネシアの憲法裁判所が大統領選挙に関する異議申し立てに対する判断を発表します。本日及び明日以降、選挙で敗退したプラボウォ氏の支持者やイスラム教団体などが政治集会を行う可能性が高まっています。 &n […]
2019年6月23日サウジアラビア南部、イエメンとの国境に近いアブハー空港に無人機による攻撃が行われました。サウジアラビア当局もこの攻撃により空港に被害が発生したことを認めており、サウジアラビア在住のシリア人1名が死亡、 […]
2019年6月22日エチオピア北部アムハラ州の州都バハルダールで正体不明の武装勢力による襲撃事案が発生しました。この攻撃によってアムハラ州の州高官らが銃撃を受けたと報じられています。襲撃は現地時間夜6時30分頃から数時間 […]
2019年6月17日、NBAで優勝したトロントラプターズの祝賀パレードで多くのトロント市民が集まる中、銃撃事案が発生しました。少なくとも4名が負傷し、現場は一時騒然となったとのこと。ただし、犯人らは既に身柄を拘束されてお […]
2019年6月上旬、環境保護を訴えるグループ「絶滅への反抗(Extension Rebellion) 」が7月1日よりイギリスの首都ロンドンにあるヒースロー空港でドローンを飛行させ、フライトを妨害する計画を示しています。 […]
2019年6月上旬以降中国の南東部、特に湖南省、貴州省、江西省で大雨による被害が相次いでいます。報道によれば既に32人が死亡、30名以上が行方不明になっており200万人以上が被害を受けているとのこと。 一部地域では村全体 […]
2019年6月9日、ペルー保健当局は首都リマを含む5つの行政区域でギラン=バレー症候群が多発していることを踏まえ、非常事態宣言を発しました。この非常事態宣言は90日間有効です。 既に4名の方が関連した症状で死亡し、206 […]
2019年6月12日、香港において100以上の雇用主(企業等)がストライキを予告する事態になっています。これは6月9日にも大規模な反対デモが発生した『逃亡犯罪人条例』の改正案の香港議会での審議再開に合わせ、反対の意向を示 […]