2025年4月28日インドネシア南スラウェシ州の州都マカッサル市内の自動車ショールーム前で群衆と警官隊が衝突し、少なくとも2人が逮捕されています。本件は市街地の店舗として利用されている土地の所有権にかかる紛争が発展し小競り合いに発展したものです。マカッサル市内では各種デモが多く行われており、群衆をみかけた場合には速やかにその場を離れることをおススメします
2025年4月中旬以降、サモア政府保健当局は同国内でのデング熱感染数が高止まりしており、医療システムへの負荷が高まっていることを踏まえ警報を発しています。デング熱に感染したサモア人の少年がNZに緊急搬送されたものの死亡した事例も報告されています。また近隣の島国クック諸島、トンガ、フィジーでもデング熱感染者の増加が報告されています。
2025年4月26日アルゼンチン首都ブエノスアイレス市内中心部観光地で、旅行中の日本人がカバンを窃盗される事案が発生しました。身体には被害はありませんでしたが、古典的な手法で盗まれた事案ですので、滞在中の方は注意が必要で […]
2025年4月28日ガイアナ首都ジョージタウン中心部で警察や政権に対する抗議デモが広く呼びかけられています。昨年来7歳の少年が流れ弾によって死亡する事案、11歳の少女が行方不明後死亡する事案などが続き治安改善を求める声が高まっています
2025年4月26日カナダ西部の大都市バンクーバー市内で行われていたフィリピン関連のお祭り会場に、車両が突入する事案が発生しました。複数の死傷者が報告されているとのことですが現時点で詳細な被害実態は不明です。事件直後群衆に突入した車両に乗っていた30代の男性が拘束されているとのこと。
2025年4月26日イラン南部アラビア湾に面するシャヒド・ラジャエイ港で大きな爆発と火災が発生しました。少なくとも14名が死亡、750名以上が負傷しています。本件は港湾施設のコンテナ内の化学物質が爆発・炎上したものとされ […]
2025年4月23日インド政府及びパキスタン政府は両国間の陸路国境を封鎖し、当面国境の検問所を閉鎖する等の措置を発表しています。インド国内に滞在するパキスタン人の出国命令も発令されており、両国間の外交的な緊張が高まっています。両国滞在中の方は最新の情報に注意し、国境付近に不用意に近づかないことを推奨します。
2025年4月24日フランス西部ナント市内の私立学校で刃物を持ち込んだ少年が学生らを次々に襲い、1名が死亡、3名が負傷しました。犯人は犯行の前、同じ学校に通う生徒らにグローバリゼーションの弊害を説く長文のメールを送付しており、襲撃の背景を説明していたとのこと。
2025年4月に入り、ボリビア首都ラパス市を含む複数の都市で経済苦、物資不足に起因する抗議活動が活発化しています。抗議参加者らが爆竹を用いたり、警官隊が催涙弾をはなったり、といった事例も増えてきています。今後も断続的に抗議活動が行われる見通しであり、抗議参加者や警官隊への接近はおススメできません。
2025年4月21日コスタリカ中部、首都サンホセから約30キロ北側に位置するポアス火山が大きく噴火しました。一時噴煙は上空約4000mに達し、その後も活発な火山活動が継続しています。現地地震火山観測所は継続的にポアス火山の監視映像を公開し、周辺住民に警戒を呼び掛けています。