投稿者アーカイブ: yoshihiro

事故が起こって初めて「対策の不備」がわかる

この記事のURLをコピーする

北海道知床での遊覧船沈没事故や仮想通貨の価値が数か月でゼロになってしまう、といった事例が相次いでいます。事件/事故が起こって初めて浮き彫りになる「気づかれないまま、放置された安全対策の不備・不手際」をことが起こる前に発見することの難しさ、大切さを改めて解説します

被害は一瞬、事後対応は一生

この記事のURLをコピーする

一瞬で甚大な被害、人命や業務体制、あるいは金銭的な被害が生じてしまうのが事件・事故の特性。起こってしまうのは一瞬なのに事後対応は本当に長く続き、個人にとっても企業にとってもいいことは一つもありません。であればこそ、事件や事故に巻き込まれないように先手先手で対策を打つことが必要不可欠です。

2022年、新春に寄せて

この記事のURLをコピーする

皆様、新年あけましておめでとうございます。株式会社海外安全管理本部代表の尾崎です。長引く新型コロナウイルス感染症の影響を受けておられる方皆様には心よりお見舞い申し上げます。   オミクロン株の影響は世界中に広が […]

システム・機材の運用経費/人材は「コスト」なのか

この記事のURLをコピーする

システムの運用・維持管理に必要な「投資」を「コスト」と捉え費用と人材を削減していたみずほ銀行が大きな対価を払うことになりました。インフラや住居がそうであるように、安全対策も初期投資で終わりではなくしっかりと運用・維持管理してこそはじめて目的を達成します。必要な費用と人材は決して削減対象となる「コスト」ではありません

【無料オンラインセミナー案内】リスクを可視化するツール~リスクカレンダー2022活用法~

この記事のURLをコピーする
海外安全無料セミナー20211203

以下の通り、当サイト代表の尾崎による無料セミナーを開催します。   2021年もいよいよ最終盤に差し掛かりました。2020年、2021年と新型コロナウイルスに全人類が翻弄され、海外渡航も大きく制限されてきました […]

【緊急寄稿】進化する犯罪/襲撃 我々は被害を防げるのか 

この記事のURLをコピーする

首都圏の私鉄車両内でナイフ等を用いた傷害事案が立て続けに発生しました。今回の実行犯は先行事例を参考に犯行に及んだとのこと。犯罪者側も過去の事例を学び、より目的に沿った犯行を実現しようとしています
被害に遭わないためには変化する犯行手法に対応した防御を考えることが大切です

トラブル発生前に「防衛策」を講じない場合の末路

この記事のURLをコピーする

企業の買収防衛策であれ、自然災害発生時の対応であれ、トラブル発生後にできることは限られています。目の前の業務に追われる日々ではありますが、企業、あるいはご自身を守るためには事前の防衛策を講じることが一番大切です
何もしなくてもいいや、という方がいざという時一番困る、というのはこの世の真理です

20年目の節目に~アメリカ同時多発テロの教訓~

この記事のURLをコピーする

世界が変わった2001年9月11日 代表の尾崎です。本日どうしても公開したかった記事をお届けします。年初にも別のコラムで2021年は大切な節目です、とお伝えしましたが海外での安全管理に関わる者として避けて通れない日を忘れ […]

予算がなくてもできる安全対策措置はある

この記事のURLをコピーする

予算がないから今以上の安全対策はできない、というお悩みをしばしば耳にします。予算があればより万全の対策を練ることができますが、実は予算がほとんどなくてもできる対策もあります
皆さんが身近に経験している例も踏まえ低予算での安全対策について代表が語ります