投稿者アーカイブ: yoshihiro

「買いだめ」の不都合な真実

この記事のURLをコピーする

新型コロナウイルス蔓延に伴い「買いだめ」行為が観察されました。マスクや消毒液のみならず飲食料品もスーパーやコンビニで棚が空になったところも
日本はもちろん海外でも飲食料品、ガソリン等の備蓄は常日頃から行うようおススメします

安全対策担当者のメンタルケアも忘れずに

この記事のURLをコピーする
優先度:★★☆
難易度:★☆☆

安全対策担当者という役回りは過酷な立場です。極端な話、やってていいことはほとんどないといっても過言ではありません。さらに精神的な負担も極めて大きい仕事です。日々企業・団体の安全を守ってくれている方へのメンタルケアは必須です。

安全対策の「ABC」=当たりまえを馬鹿にせずちゃんとやる

この記事のURLをコピーする

安全管理業務にはこれだけやっておけばなんとかなります!といった「奇跡の一手」はありません。むしろ特殊な能力や専門性がない方でも取り組める「当たり前」を「バカにせず」「ちゃんとやり続ける」ことがご自身や同僚の命を守るためには重要なのです

「物事を知らない」という自覚を

この記事のURLをコピーする

予測の難しい事態が相次ぐ2020年 お久しぶりです、代表の尾崎です。 既に別のコラムでもまとめてもらっていますが、今年は年初来、予想もしていなかったことが次から次に起こっています。イランの革命防衛隊司令官がイラクで米軍に […]

「不意打ち」リスクを高めるNG行動

この記事のURLをコピーする

新型コロナウイルスによる感染症拡大を報じるニュースが増えています。限られた時間の中で一つのニュースが大きく取り上げられると、その裏で報じられず、見落とされがちなリスク情報も増えます
リスクを見落とすことは「不意打ち」による被害拡大にもつながりかねません

「何を守るか」明確にすれば迷わない

この記事のURLをコピーする

香港やイラン/イラクの混乱に伴い日本企業・団体も現地からの駐在者や家族の避難判断を求められました。調査結果からは判断に迷う企業の姿も見えます。混乱時に避難するかどうか、何を持って判断すればよいのか、代表の尾崎の考えをまとめています

テロ、犯罪、災害に休暇はない

この記事のURLをコピーする

  皆様、2019年も一年間ご愛顧を賜りましてありがとうございました。代表の尾崎です。 まもなく迎える2020年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、年末にかけてソマリアでの大規模なテロ事案、アメリカでの銃 […]

神奈川県の個人情報流出問題の反省

この記事のURLをコピーする

2019年12月に明らかになった神奈川県の個人情報流出問題。一人の犯罪行為が波紋を広げた事例ですが、代表の尾崎は県や関連した企業の当事者意識の欠如を感じています
本事案の教訓として安全管理を他者に委託し、慢心してしまう危険性を指摘します

緒方貞子さんから教えていただいたこと

この記事のURLをコピーする

緒方貞子さんに仕えることができた幸せ 代表の尾崎です。 国際社会では日本人として圧倒的なご活躍をされた緒方貞子さんが10月22日、92歳の生涯を終えられました。安らかな眠りにつかれていることを心よりお祈り申し上げます。 […]

「買いだめ」の不都合な真実

この記事のURLをコピーする

台風19号の上陸前に「買いだめ」行為が観察されました。上陸前日にはスーパーやコンビニで品薄状態になったところも
「買いだめ」は呼びかけられてから行っても遅いことがあります。日本はもちろん海外でも飲食料品、ガソリン等の備蓄は常日頃から行うようおススメします