ナイジェリア首都近郊学校での爆発事案

この記事のURLをコピーする

2025年1月6日ナイジェリア首都アブジャ近郊の学校で、深夜に爆発が発生し少なくとも2名が死亡しました。死亡したのは爆発物を持ち込んでいたとみられる3人組のうち2人とのこと。一般人には被害は発生していませんが、爆発物を何等かの目的で同国北部から首都近郊に持ち込んだいたことは現地のテロリスクを示唆するものです

ラオス首都等での拳銃強盗の増加

この記事のURLをコピーする

2025年1月6日、在ラオス日本国大使館はラオス首都ビエンチャン市内で凶悪な強盗が増加しており、日本人も被害に遭っていることを踏まえた注意喚起を発しました。12月末以降特に外国人を標的にして銃や斧を用いた強盗が連続して報告されているとのことで防犯意識を高めるよう呼びかけられています

エクアドル治安悪化に伴う非常事態宣言

この記事のURLをコピーする

2024年1月2日、エクアドル政府は大統領令で7つの県および3都市に対し、治安対策強化を目的とした非常事態宣言を発しました。宣言の有効期間は60日間で3月2日までとなっています。合わせて夜間外出禁止令も6つの県で適用されます。

スペイン北中部サラゴサでの立てこもり事案

この記事のURLをコピーする

2024年1月3日、スペイン北中部のサラゴサ市内の路上で男が男女二人組をナイフで襲撃し、その後民家に立てこもる事案が発生しました。男女間のトラブルに基づく事件と思われますが、一般人を巻き込んだ立てこもり騒動に発展しました。発生から約3時間後に男は投降し、逮捕されています

モンテネグロ南西部レストランでの銃撃事案

この記事のURLをコピーする

2025年1月1日午後、モンテネグロ南西部ツェテニェ市内のレストランで銃撃事件が発生し、少なくとも10人が死亡しました。犯人は地元の40代男性であり、警官隊が同人の自宅を取り囲んでいたところ、2日早朝に自殺したとみられています。

アメリカラスベガスホテル前でのテスラ車爆発事案

この記事のURLをコピーする

2024年1月1日、アメリカ西部ネバダ州ラスベガス市内のトランプホテル前でテスラ製の車両が爆発して炎上しました。車内で1人の遺体が発見されたほか、爆発に関連したとみられる火薬やガスボンベも発見されています。付近を通行していた7人が負傷したと報じられています。

アメリカ南部繁華街へのトラック突入・発砲事案

この記事のURLをコピーする

2025年1月1日未明、アメリカ南部ルイジアナ州ニューオリンズで飲食店が並ぶ観光地区に男がトラックを突入させ、発砲する事案が発生しました。少なくとも10人が死亡、30名以上が負傷しています。犯人はその場で射殺されており、事件の経緯を捜査しています。FBIは本件をテロとして認定してしました。

トリニダードトバゴ治安懸念に伴う非常事態宣言

この記事のURLをコピーする

2024年12月30日トリニダード・トバゴ政府は先週来殺人事案が続発したことを踏まえ、治安悪化を理由とした非常事態宣言を発しました。夜間外出禁止令は適用されませんが、一時的に警察の権限を強化し、令状なしでの捜査や48時間までの身柄の拘束を認めています

ニューカレドニア新年夜間外出禁止令

この記事のURLをコピーする

27日太平洋に位置するニューカレドニアを統治するフランス政府は新年1月1日、2日にヌメア市、ダンベア市、パイタ市、モンドール市に対し、午前1~6時までの夜間外出禁止令を発令しました。新年を迎えるにあたり、本年の暴動を踏まえて警戒態勢が敷かれていると言えます