日本国内だけでなく、世界展開をしなければビジネスが立ち行かない時代です。個人レベルでは国際的に活躍できる人材になることが求められています
よく言われているグローバル人材に必要な能力以外に、基礎として必要なスキルがあることをご存じでしょうか?
投稿者アーカイブ: 海外安全管理本部
以下の通り、当サイト代表の尾崎による無料セミナーを開催します。 海外における日本人の保護を業務の一部としている日本政府外務省では、世界各地の治安情勢、政治情勢、感染症危険情報などを「海外安全ホームページ」に […]
仕事のために海外に駐在している方に比べ、留学生で「在留届」を提出している方は少ないようです。「在留届」の提出方法や提出した際のメリットをわかりやすく説明します。
外務省の統計上、日本人は海外で一日10件以上窃盗や強盗の被害に遭っています
とはいえ、具体的にどういうシーンで何に気を付ければいいのかわかりにくいのが現実。海外の警察が公開している犯罪手口紹介映像を見て、心の警戒レベルを上げるタイミングを学んでいただけるようにリンクをご紹介します。
以下の通り、当サイト代表の尾崎による無料セミナーを開催します。 ロシアによるウクライナ侵攻に伴い、ウクライナはもちろんのこと、ロシアからも現地在留邦人の退避が推奨される事態になりました。2020年前半にも新 […]
2022年4月11日バイデン政権は、3Dプリンター等を用いてで自作された銃の普及を食い止める新たな措置を講じることを発表した。同政権は「米国全土での銃を使った暴力がはびこり、国際的にも恥ずべきことだ」として銃規制を打ち出 […]
国際的なシンクタンクが例年発表しているグローバルテロリズムインデックスの2022年版が公表されました。内容をざっとご説明し、当サイトの現時点での解釈、および来年以降日本人が特に治安に注意すべきと考える国をご紹介しています。