現地で長期間生活するかどうかの判断のためには現地でどのような生活になるのか詳細な情報が必要です。国・地域単位の情報でもなく、旅行者向けの情報でもない、都市ごとの生活実態を知ることができるHPをご紹介しています
投稿者アーカイブ: 海外安全管理本部
開発途上国への駐在の場合、一定の準備期間が用意されるケースがほとんど。逆に言えば、駐在の前にじっくり駐在先を調査できるチャンスがあるということです。一足飛びに家族揃っての駐在を諦める前にその国がどこにあり、どんな情報が日本国内で手に入るのかを調べることをおススメします
ISIS傘下メディアが4月29日に公開した動画にISIS指導者バグダディが登場しました。同氏の生存が確認されたこと、またISIS関係者に対し、今後の攻撃継続を呼びかけたことの意味合いを簡単に解説します
スリランカで発生した大規模テロの直後はBBCや共同通信ですら誤った情報を速報で流していました。関係者の命を預かる安全対策担当者は大きい事件の時ほどメディア情報に踊らされてはいけません。正しい情報から事実を見つける原理原則をお伝えします
日本のGWとも重複するタイミングでイスラム教暦のラマダン月が始まります。一時的にテロや交通事故のリスクが高まる時期と言えます。
イスラム教徒の多い国に渡航される方はぜひラマダンの基礎知識と行動チェックポイントを出発前にご覧ください
開発途上国への赴任辞令が出た際、最大の課題はご家族が揃って駐在するか否かではないでしょうか?このシリーズでは安全面、衛生面も含めた家族での駐在生活の工夫を順番にお伝えしています
このページでは生活インフラが万全ではない開発途上国で家族揃って暮らすメリットの一つを説明しています
職場や工場等で労働者の安全、健康を守るために企業には安全配慮義務が課せられています。日本国内と環境の異なる海外でも同じ義務がありますが、本来必要な安全配慮義務が満たされていない例も多いです
海外展開する企業/団体が最低限対応すべき安全配慮の取り組みを具体的にご説明します
開発途上国への赴任辞令が出た際、最大の課題はご家族が揃って駐在するか否かではないでしょうか?このシリーズでは安全面、衛生面も含めた家族での駐在生活の工夫を順番にお伝えしています
このページでは海外駐在の実態をデータから紐解き、開発途上国への赴任が珍しくないことをご説明します
職場や工場等で労働者の安全、健康を守るために企業には安全配慮義務が課せられています。日本国内と環境の異なる海外でも同じ義務がありますが、本来必要な安全配慮義務が満たされていない例も多いです
海外展開する企業/団体に求められる安全配慮義務の原理原則をお伝えします