メキシコ中南部日本人の車上荒らし被害事例

この記事のURLをコピーする

2025年3月12日メキシコ中南部イラプアト市のコンビニエンスストアに車両を止め、買い物をしていた現地在留の日本人男性が短時間に車上荒らしに遭いました。車両後方の窓ガラスが割られ、財布、パスポート等の入ったカバンを盗まれています。メキシコでは時間・場所を問わず車上荒らしが多く、貴重品を車内に残すことは危険です

英国政府イラク北部リスクレベル引き上げ

この記事のURLをコピーする

2025年3月13日付で英国政府はイラクのトラベルアドバイスを更新しました。北部クルド人自治区のうち、トルコ国境付近のリスクレベルを引き上げ、「渡航を推奨しません:Advise against all travel」を設定しました。

ノルウェー首都中心部反イスラム集会の呼びかけ

この記事のURLをコピーする

2025年3月15日現地午後3時からノルウェー首都オスロ市内の国会議事堂前広場で、反イスラム教を掲げる団体の集会が呼びかけられています。過去イスラム教聖典のコーランを燃やす・破損するといった行為を行った団体であり、ラマダン中ということもあって本集会に起因する衝突も否定できません

パキスタン クエッタ近郊列車襲撃立てこもり事案

この記事のURLをコピーする

2025年3月11日、パキスタン南西部バルチスタン州の州都クエッタ付近で武装勢力が旅客列車を襲撃し、乗っ取る事案が発生しました。これまで少なくとも10名の死亡が確認されており、犯人は現在も約100名の人質を取って列車に立てこもっています。バルチスタン州の分離独立を主張するBLAが犯行声明を発しました

UAEアブダビ国際空港内での邦人身柄拘束事案

この記事のURLをコピーする

2025年3月11日アラブ首長国連邦国内アブダビに位置するザイード国際空港で、日本人が治安当局によって一時身柄を拘束されました。空港の許可されていない場所や業務従事中の治安当局者の写真撮影が写真撮影が原因でした。不注意であっても海外では写真撮影を理由に取り調べ、拘留の恐れがあります。

インド南部ハンピ市外国人観光客への暴行事案

この記事のURLをコピーする

2025年3月6日、インド南部カルナタカ州ハンピ市で、外国人女性観光客とそのホームステイ先のインド人女性が性的暴行被害を受けました。同行していたインド人男性2名と米国人男性は殴られて運河に投げ込まれ、そのうち1名が死亡しています

ロシア首都への大規模ドローン攻撃

この記事のURLをコピーする

2025年3月11日未明、ロシア首都モスクワで300機以上のドローンによる大規模な攻撃が観測されました。少なくとも1名が死亡、3名が負傷した他、一部住宅で火災が発生しているとのこと。現在モスクワ周辺の4つの空港と近隣2都市の空港で航空機の離発着が停止しています。

ルーマニア大統領候補を巡る衝突

この記事のURLをコピーする

2025年3月9日、ルーマニア選挙管理委員会は同国の極右主義的政党所属者を大統領選挙への立候補資格なしと発表しました。本決定を受け、同氏の支持者らが選挙管理委員会事務局周辺に集まり抗議を行ったほか、一部が暴徒化し、治安部隊と衝突しています。当面混乱に警戒が必要です

ブラジル サンパウロ市内での日本人強盗被害続発

この記事のURLをコピーする

2月下旬、サンパウロ市内中心部で日本人が二週続けて強盗被害遭った旨現地日本国総領事館が発表しました。いずれも夜間車両で移動中に被害に遭っており、信号待ちの間に窓ガラスを割られスマートフォンや現金を強奪されています。現地総領事館から改めて強盗に対する注意喚起がなされています。