トリニダードトバゴ犯罪対策非常事態宣言の発令

この記事のURLをコピーする

2025年7月18日トリニダードトバゴ政府は犯罪組織の対策を強化する目的で全土に非常事態宣言を発令しました。外出禁止等、一般の方の行動制限はありませんが、治安維持を担う機関の権限が一時的に拡大され、集中的な捜査が行われます。

インド国内爆破予告の続発

この記事のURLをコピーする

2025年7月16日までにインド国内各地の学校や寺院等に爆破予告を含む脅迫メールが多数送られる事案が発生しました。爆破予告があった施設には観光客も受け入れており、シーク教徒の聖地でもあるアムリトサルのゴールデンテンプルが含まれていました

フランス中東部公道上での銃撃事案

この記事のURLをコピーする

2025年7月15日フランス中東部リヨン市北側郊外に位置する村落で私的なトラブルから発砲事案に至り、1名が死亡しました。夕方の時間帯の公道上での出来事であり、フランスにおいても一般人の近くで銃撃事案が起こりうることを示唆するものです。

フィリピン首都近郊日本人の強盗被害

この記事のURLをコピーする

2025年7月11日フィリピン首都マニラ首都圏モンテンルパ市の路上を歩行していた日本人2人組に対し、2人組の強盗犯が拳銃のようなものを突き付けバッグを奪われる事案が発生しました。犯人らはそれぞれバイクで逃走したとのこと。マニラ周辺では昨年後半以降日本人の強盗被害事例が増えていますのでご注意下さい。

タイ北部広範囲での洪水被害

この記事のURLをコピーする

2025年7月13日、タイ気象当局は雨期の豪雨に伴ってタイ北部を中心に洪水や鉄砲水、土砂崩れの危険性が高まっているとして注意喚起を発しました。7月24日までの約2週間で750ミリを超える雨量が想定されている地域もあります。メーチャリム国立公園付近等の道路が地滑りにより通行止めになっているなど既に被害が発生しており、滞在中の方は最新気象情報にご注意ください

パキスタン南西部武装集団の路線バス襲撃

この記事のURLをコピーする

2025年7月10日パキスタン南西部バロチスタン州ロラライ付近で東部パンジャブ州に向かう長距離路線バスが武装集団に襲撃されました。乗客9名が殺害されており、事件の捜査が行われています。犯行声明等は発表されていません。

スペイン南東部市街地での移民と極右主義団体の衝突

この記事のURLをコピーする

2025年7月12日スペイン南東部トレ・パチェコ市内でモロッコからの移民らと極右主義を主張する集団が衝突し5人が負傷、1名が逮捕されました。暴力行為に加担した人間の逮捕が予想され、当面同市及び周辺地域で緊張感の高い状況が続く見通しです。

アンゴラ首都市内デモ隊と警官隊の衝突

この記事のURLをコピーする

2025年7月12日アンゴラ首都ルアンダ市内で公共交通機関の料金値上げを決めた政府に対する抗議デモが発生し、警官隊が催涙ガス等を用いた強制排除を行いました。野党からは警察の強制排除方針に疑問の声が上がっており、当面類似のデモや衝突が発生しやすい地合いと言えます。

ペルー南部鉱山労働者デモに伴う死者発生

この記事のURLをコピーする

2025年7月11日ペルー南部アレキパ州カラベリ郡で行われていた鉱山労働者のデモが一部暴徒化し、警察と衝突しました。少なくとも1名が死亡し、複数が負傷しています。デモの影響でパンアメリカンハイウェイの一部も封鎖されており、陸路移動に支障が出ています

コロンビア北西部ロバを用いた爆破テロ

この記事のURLをコピーする

2025年7月9日コロンビア北西部アンティオキア県のバルディビアでロバの積荷に仕掛けられたとみられる爆発物が軍人の一団付近で爆発し、1名が死亡、2名が負傷しました。反政府ゲリラによる犯行とみられており、ロバを用いた爆破テロは珍しい事例です