セミナー開催概要
日時:2023年10月25日(水) 14時~15時30分
場所:オンラインのみで開催
テーマ: 安全管理の「辞書」公安調査庁テロリズム要覧2023の読み方
アジェンダ:
1.海外での安全管理に関する情報の収集法
2.外務省の「海外安全ホームページ」活用法
3.公安調査庁「国際テロリズム要覧」の位置づけ、閲覧方法
4.弊社での「国際テロリズム要覧」の活用法
5.2023年版「国際テロリズム要覧」のポイント解説
2023年版がつい先日9月下旬に発行されました。コロナ禍で注目が薄まってしまったものの依然勢力を維持する二大国際テロ組織の動向、技術の進歩がテロ行為に与える影響等がコラムにまとめられており世界情勢の変化を反映した内容になっています。ただし、日本語で記載されているとはいえ、約500ページある報告書すべてを通読することは大変な労力を要します。
一般的な海外事業を行う企業・団体や学校法人のご担当者であればまず「国際テロリズム要覧」の存在を知っておくこと、そして「辞書」的な活用を頂くことで、皆さんの安全管理体制が確実に底上げされると言えるでしょう。
このセミナーでは「国際テロリズム要覧」の概要やおおよその記載内容をご説明したうえで、海外安全管理本部がどのように活用しているか、をご紹介します。